ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Nao_K
Nao_K
アウトロー理系、ものづくり系技術屋(アウトレイジ検査員)。
’18年6月に4度目の転職。技術屋としての先が見えないのは以前と変わらないが、何かをつかんだ気もする。
自分でも忘れかけているがバイク乗り。
愛機はKawasaki
'93 ZL400B3(車検切れ)
'86 ZL400A1改592cc chain drive(車検切れ)
アウトドアは月一登山、時々キャンプ
インドアは酒と酒と酒、たまにギタリスト。
基本酒クズでヤニカス。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年10月01日

'15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編

咲の湯を後にして、泊地へ戻ります。

途中1~1.5車線の道で消防車と競れ違うのに激しくバックで戻り、えらく難儀したりでキャンプ場到着に若干の遅れ。

サイトに着くとアメドSがもう一張り増えている。
キャンプのみの途中参加の空屋氏も無事に到着したようで、
既に設営を終えてまったりしていた。


15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
設営はこんな感じ。

ヘキサ、ペンタの連結張りを中心に
5人で二人用テント4張り
という非効率的なテント運用・・・

空屋氏には冷たいビールの調達を依頼しておいたので早速乾杯です。

下山

風呂

ビール

という
鉄板のコンボです。

近くにキャンプを張れているからこそできる技。
ああ、素敵!


15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
今夜の食卓はこんな感じです。
自分のコールマンのロールテーブルをロースタイルで、ユニの焚き火テーブルを二連にL字に配置。
ユニの方はダッチ載せてみました。

最近沼にはまり、道具買いまくってるS君のユニセラロングの初使用です。
前述の二連の焚き火テーブルの片方はS君のおろしたてです。

つか、買いすぎだろっ!(笑)

で、登山でそこそこ疲れてるのでユニセラで焼き物中心のメニューにしました。

自分は気温が下がってからのニラガ(フィリピンのスープ料理)をダッチで作りました。
ちなみにSOTOのSUSダッチ10inchもS君のです。

15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
で、S君持参のちょっと良い肉焼き焼きです。
バーボンぶっかけてフランベです。

S君は間違いなくこの日のキャンプのMVPだった(笑)


15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
で、食らいます。
レアで良い感じでした。


15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
米も炊いたので、肉のせて食います。


15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
冷えてきたのでスープ食います。

食うのに夢中で写真取り忘れたけど
鰹のタタキ、厚揚げ焼き焼き、刺身こんにゃく、塩昆布キャベツとか他にも色々と食いましたよ。

ビール、白ワイン、赤ワインと飲んで、ハードリカーに。


15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
暗くなってきたのでランタン点火。
ガスランタン4個、LEDランタン2個という不夜城仕様。


15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
S君がテント泊登山用に購入したSPのFAL2、この日初張りでした。
ダブルウォールとは思えない照明の透け方が、山テンらしい。


15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
お約束の焚火囲んでマタ~リ開始です。


15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
トライポッドをランタンハンガーにしてマタ~リ継続。
一番いい時間帯。焚き火はいくらやっても不思議と飽きない。
牛乳沸かして、酒もホット系に切り替える。

Aちゃんが最初にテント(S君のアメドS)に戻り、
自分らも22時すぎには寝ることに。






外で声で目を覚ますと7時過ぎ。
一回も途中で目を覚まさず久々の爆睡。
家で寝るよかよく寝た気がする。


15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
早起きした3人は既に焚き火を起こしてました。

相変わらずきれいな湖です。

ですが、先客のDQNグループの大所帯が
トイレに食い物捨てたりして詰まらせたり、
ゴミ置きっぱなしだったりとマナー最悪で憤りを感じましたが、
自分の家じゃ同じことしないだろうにね。

無料のキャンプ場ゆえに利用者のマナーとモラルで成り立ってるわけで、
結局こういう輩が増えると管理者を常駐させて有料とかにならざるをえなくなると思うのですよ。

無料という言葉はある意味DQNホイホイなのか、
何とかならんのかね・・・

気を取り直して、
朝飯はバウルーでホットサンド、
昨夜のスープの残りでパスタなんぞ食いつつだらだらと撤収開始です。
12:30に撤収完了。
道の駅蔦木宿移動しで温泉。


15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
風呂の後はやっぱコレでしょ。
車の運転なければビール飲みたいけど。


そして白州に移動。


15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
GWにも行ったシャルマン・ワイナリーへ。

15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
美味そうだったのでアイスクリーム買ったった。

小腹減ってきたという空屋氏のリクエストで、
「ほうとう小作」に行くことに。


15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
ん~、小腹減って食う量じゃねぇよ。

頑張って完食。
帰りの運転中、シートベルトがブレーキの度に腹に食い込みとても苦しい。
なんつうか、液体の入る隙間もない感じでした。

中央道の渋滞避けて御坂道→河口湖→山中湖→道志道→R16
というルートで20:30に横浜着。

参加の皆様、

お疲れ様でしたっ!




このブログの人気記事
'20.11.22 秋の脳汁大噴射祭 妙義山、白雲山コースを縦走する
'20.11.22 秋の脳汁大噴射祭 妙義山、白雲山コースを縦走する

'21.04.25 リベレHDの履き慣らしに体力測定を兼ねてバカ尾根から登る
'21.04.25 リベレHDの履き慣らしに体力測定を兼ねてバカ尾根から登る

'21.01.04 登り初め登山 昨年途中撤退したルートで犬越路から大室山に登る
'21.01.04 登り初め登山 昨年途中撤退したルートで犬越路から大室山に登る

'21.03.28 SCARPA リベレHD
'21.03.28 SCARPA リベレHD

'21.02.23 三浦アルプスの未踏の沢筋と稜線を歩く
'21.02.23 三浦アルプスの未踏の沢筋と稜線を歩く

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
'20.10.24-25 Team OHNOとベースキャンプで上州武尊山に登る 後編
'20.10.24-25 Team OHNOとベースキャンプで上州武尊山に登る 前編
'19.08.14-15 強風の山田牧場でキャンプ
'19.08.13 笠ヶ岳に登って山田牧場でソロキャンプ
'19.03.03-04 春の房総で海鮮ゆるキャン@大房岬キャンプ場
'18.10.06-08 梅ヶ島キャンプ場、山伏~安倍川の源流を辿る二泊三日のベースキャンプと登山
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 '24.10.12-14 キャンプして瑞牆山登ってキャンプしたよ。 (2024-10-14 21:07)
 '24.04.13 鉄砲木ノ頭でゆるふわ登山して道志の森でキャンプ (2024-04-14 22:58)
 '23.04.22 石割山でゆるふわ登山して道志の森でキャンプ  (2023-04-29 22:17)
 '21.06.18-20 尾瀬散策したキャンプ、基本飲み食い (2021-06-27 22:00)
 '20.10.24-25 Team OHNOとベースキャンプで上州武尊山に登る 後編 (2020-11-10 00:18)
 '20.10.24-25 Team OHNOとベースキャンプで上州武尊山に登る 前編 (2020-11-09 05:31)

この記事へのコメント
ちわっす!


ご無沙汰してます!

相変わらずコダワリキャンプ^^かっこいいっすね。

中々お会いできませんが、近々何処かで
遊びましょう!

携帯壊れてデータが^^;;

お時間あるときにご連絡頂けるとありがたいっす!


今後共宜しくお願いしまーす!
Posted by ノブニンノブニン at 2015年10月05日 22:40
おお、ノブニンさん。
亀レスでスマソ。

ワシも携帯機種変したときにアドレスをロストしちまいまして・・・

黒騎士の誰かしら経由で連絡できるようにしときます。

最近は山にシフトしてましてあまりキャンプは行ってませんが・・・

またどこかでご一緒したいですね。
Posted by Nao_KNao_K at 2015年10月31日 01:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'15.09.22-23 守屋山登山とキャンプ 後編
    コメント(2)