ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Nao_K
Nao_K
アウトロー理系、ものづくり系技術屋(本業)兼バーテンダー(副業)です。
’18年6月に4度目の転職。技術屋としての先が見えないのは以前と変わらないが、何かをつかんだ気もする。
自分でも忘れかけているがバイク乗り。
愛機はKawasaki
'93 ZL400B3(車検切れ)
'86 ZL400A1改592cc chain drive(車検切れ)
年に数回レーシングカート(レンタル)の草レースにも参戦中。
アウトドアは登山、時々キャンプ、たまにモータースポーツ。
インドアは酒と酒と酒、月一ぐらいでギタリスト。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2017年02月12日

'17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!

恒例の某バル山部の登り初めです。

昨年に続き三浦アルプスを予定しておりましたが、

主要メンバーのIHRさんが急遽欠席。

んなら場所変更もありかと・・・

ヤビツ峠から塔ノ岳が候補に挙がるも、直前の木曜、金曜に横浜では雪が降る。

積雪の影響があまり無さそうな低山ということで、

アクセスの良さそうなシダンゴ山に行くことに。

これにはもう一つの目的があるのだが・・・









始発の相鉄線でかしわ台で合流、

Su君の車で目的地を目指す予定でしたが・・・

大寝坊かまして約一時間遅れで到着。

ホント、

毎度毎度大変申し訳ないです。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
駅前からの大山は良い感じで雪化粧

高速でサクッと秦野中井ICへ移動。

途中、コンビニで行動食などを買い足して、ついでに朝飯もすませる。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
08:26 寄の駐車場に到着

車は他に一台だけでした。
駐車場は無料ですが台数は50台くらいかな?
16:30に閉鎖とのことです。

運動公園のトイレを借りて身支度整えて出発です。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
08:37 中津川を渡ります。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
前日の雪が残っています。

この時点で気温は2℃。

Su君もマイハニーも重装備です。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
普通の市街地を抜けていきます。

シダンゴ山まで1時間10分とあります。

意外と近いな・・・

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
途中の茶畑から寄の町を見下ろす。

雪が良い感じです。

なにげに舗装路ですがこの辺はかなりの急登です。

ふくらはぎが張りまくりです。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
09:09 そうこうしていると害獣よけのゲートが見えてきました。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
樹林帯に入り、ようやく山っぽくなってきました。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
09:14 シダンゴ山まで40分、あっさり着きそうです。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
雪と木漏れ日のコントラストが気持ちいい。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
いきなりポッカリ開けて青空が顔を出しました。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
木が無い所の積雪はまあまあです。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
09:40 シダンゴ山まで20分、と言うことはここまで6分遅れか。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
山頂直下は大倉尾根的な階段、4ヶ月ぶり登山のSu君はかなりきつそうな感じ。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
青空が近くなってきましたよ。

山頂は近いようです。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
09:58 シダンゴ山753m登頂です。

そう、

シダンゴ山です。

今回のもう一つ目的です。












シダンゴ山に登ったンゴ!












この一言をツイートする為に登った

と言っても過言ではありません。

山頂で3Gを拾ったのでツイートです。

と言うわけでミッションコンプリートです。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
積雪でサングラスしていても眩しいぜ。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
神奈川県最高峰の蛭ヶ岳、雪化粧でどこぞのアルプスっぽいですね。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
富士山は左肩だけのちらり富士です。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
シダンゴにちなんで、雪のダンゴを四つお供えしてきました。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
↑クリックするデカイ↑

標高の割には眺望が良い山頂です。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
10:28 下山開始です。

昼飯食うには腹が減ってないし、

雪で眩しいし、

風が吹くと寒いので、

宮地山で昼飯にすることにして移動開始。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
10:40 雨山峠方面との分岐

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
積雪で所々滑りやすくなっているので要注意です。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
ランドマークの鉄塔が見えてきました。

この後タコチバ山、宮地山と続くはずだったのですが・・・

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!

ガイドブックの地図によれば

鉄塔(黒で囲んだ所)をしばらく過ぎて、

青で囲んだところに

田代方面との分岐があるように書かれています。

それを信じて道を進んでいくがどうも様子がおかしい。

地形図的には稜線歩きなはずだがそんな気配が全くない。

つか、どう考えても林道だし・・・

戻るのも面倒なのでこのまま下山する方向で、もう一度地図を確認。

どうやら青で囲んだ下側の破線部の林道にいつの間にか入っていたみたい。

それなら赤で囲んだ分岐から宮地山に戻れるはず。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
11:28 で、赤で囲んだ分岐に到着。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
ここの案内板の地図で確認するも、どうも解せない。

三人揃って分岐見逃すかなぁ・・・

まあ、ここから宮地山まで20分なので本来のルートに復帰することにします。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
11:46 宮地山512m登頂です。

ベンチとかはありませんが開けているのでここで昼食休憩とします。

時間もちょうどお昼時だしね。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
Su君のラーメン用の具材が余ったのでとりあえず野菜炒め的なものを。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
メインはかた焼きそばです。

麵を戻す必要が無いので食事の用の水の携行量が少なくてすむと思い、

今後の山行にむけて実験的にやってみました。

ただ寒い時期には熱量不足で身体が温まる感じは少ないです。

夏のテント泊とかには軽量化できて有効かもですね。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
日が陰って寒くなってきました。

インスタントのカフェオレ飲んで撤収です。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
本来のルートに戻ります。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
日陰の斜面は雪がばっちり残ってます。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
予定ではここから宮地山に向かうはずだったんだけね・・・

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
登山道が谷側に傾いていて歩きにくい、っつか危ないぜ!

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
茶畑を抜けていきます。

前後は雪解けで田んぼ状態なのに、

なぜかここだけ土埃が立つほど地面が乾燥していました。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
13:42 市街地に出てきました。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
シダンゴ山と宮地山への分岐、

結果論ですが宮地山から登っていった方が良かったかなぁ・・・


17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
13:52 駐車場に戻ってきたンゴ。

所要時間    約5時間26分
歩行距離    約6.8km
累積標高差  約600m

この後、厚木のWILD1でSu君の衝動買いに付き合ってから、

お風呂の王様に向かいます。

JAF会員は100円割引でした。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
かしわ台の駅前から夕焼けの丹沢山系の稜線が綺麗です。

Su君は一旦車を家に置いてから海老名に場所を移します。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
18:35 ようやく反省会開始。

ビィィィィルゥゥゥゥァっ!

下山、風呂、ビール

このために山に登っていると言っても過言では無い。

まあ、この日はツイートの為のネタ登山の側面が強いですがね。

いつもは反省会という名のただの飲み会ですが、

道迷いをどこでしたのか本当に反省会でした(序盤のみ)。

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!

ハイブォォォォルゥゥゥゥァっ!

17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
↑クリックするデカイ↑

で、今回のGPSデータ。

けっこうポンコツで飛び飛びになってますが、

宮地林道に鉄塔から道なりに入っています。

正解は鉄塔の真下を通過するようですね。

登山道の稜線上に鉄塔があったようです。

Google Earth上の画像にも鉄塔右に表示板のような物が確認できました。


今回の教訓

ガイド本を信用しすぎないで事前調査は念入りに!




このブログの人気記事
'20.11.22 秋の脳汁大噴射祭 妙義山、白雲山コースを縦走する
'20.11.22 秋の脳汁大噴射祭 妙義山、白雲山コースを縦走する

'21.04.25 リベレHDの履き慣らしに体力測定を兼ねてバカ尾根から登る
'21.04.25 リベレHDの履き慣らしに体力測定を兼ねてバカ尾根から登る

'21.01.04 登り初め登山 昨年途中撤退したルートで犬越路から大室山に登る
'21.01.04 登り初め登山 昨年途中撤退したルートで犬越路から大室山に登る

'21.03.28 SCARPA リベレHD
'21.03.28 SCARPA リベレHD

'21.02.23 三浦アルプスの未踏の沢筋と稜線を歩く
'21.02.23 三浦アルプスの未踏の沢筋と稜線を歩く

同じカテゴリー(登山)の記事画像
'21.05.03 残雪期の北アに行くはずが大菩薩嶺に登った
'21.04.25 リベレHDの履き慣らしに体力測定を兼ねてバカ尾根から登る
'21.03.28 SCARPA リベレHD
'21.02.23 三浦アルプスの未踏の沢筋と稜線を歩く
'21.01.04 登り初め登山 昨年途中撤退したルートで犬越路から大室山に登る
2020年山行記録と振り返り
同じカテゴリー(登山)の記事
 '21.05.03 残雪期の北アに行くはずが大菩薩嶺に登った (2022-02-07 01:08)
 '21.04.25 リベレHDの履き慣らしに体力測定を兼ねてバカ尾根から登る (2021-05-17 03:07)
 '21.03.28 SCARPA リベレHD (2021-05-11 00:21)
 '21.02.23 三浦アルプスの未踏の沢筋と稜線を歩く (2021-05-10 02:40)
 '21.01.04 登り初め登山 昨年途中撤退したルートで犬越路から大室山に登る (2021-01-24 13:04)
 2020年山行記録と振り返り (2021-01-13 00:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'17.02.11 シダンゴ山に登ったンゴ!
    コメント(0)