ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Nao_K
Nao_K
アウトロー理系、ものづくり系技術屋(アウトレイジ検査員)。
’18年6月に4度目の転職。技術屋としての先が見えないのは以前と変わらないが、何かをつかんだ気もする。
自分でも忘れかけているがバイク乗り。
愛機はKawasaki
'93 ZL400B3(車検切れ)
'86 ZL400A1改592cc chain drive(車検切れ)
アウトドアは月一登山、時々キャンプ
インドアは酒と酒と酒、たまにギタリスト。
基本酒クズでヤニカス。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年10月08日

'12.10.06-08 バイク復活の連休

昨年12月に車検を通したものの、いまいちな感じの我が愛車。

春先にレギュレータ交換したものの、バッテリーがお逝きになりしばし放置。

盆休みにヘッドカバー開けて注油し、ブースターで車とつないでエンジン始動。

12.10.06-08 バイク復活の連休
週末の定期行事↑

せっかくメンテしたんだから早くバッテリー買えよ、俺。
しかし、アウトドアグッズばかり物色して、バッテリーの購入が延び延びに。

ようやく重たい腰を上げて某オークションでポチッとな。
6日の土曜日に届きました。


で、久々に自力で始動。

12.10.06-08 バイク復活の連休

アイドリングとはいえ週末オイル回してただけあって、一発でかかったのは嬉しい。

が、来年で20年落ちの93年式の老体なので、時限爆弾的不安要素は多数あり。
様子見がてら横浜ベイエリアを一回り。

12.10.06-08 バイク復活の連休
そんな時はやっぱり大黒埠頭。見通しの良い直線箇所があるのでエンジンに負荷かけるのにもちょうどいいのだ。


して、給油してびっくり。走行距離72kmで9リットルとは!
以前は下道でリッター12~14km、高速で16kmくらいは走ってたのに…
リッター8kmって…3リッターの車ですか?
一応燃料系統の漏れはチェック、外見では漏れはなさそうな感じ。

後日もう一度走って、様子見ることに。
で、マイハニー乗せてピクニック行ってきました。

12.10.06-08 バイク復活の連休
根岸森林公園到着、久々に背景が実家以外w

12.10.06-08 バイク復活の連休
平らな芝生に陣取り、ここを本日の食卓とする。

12.10.06-08 バイク復活の連休


↑クリックするデカイ↑


ランチのお品書き
 ウズラの卵のスコッチエッグ
 キャベツのオムレツ
 野菜のガーリックパン粉焼き
 フィジッリのボロネーゼ
 鹿肉のシチュー
 じゃがりこマッシュポテト
 バケット


ちと軽装でバイクに乗ったせいか、到着時には結構身体が冷え冷えに…
現地も時々風が強く、あまりくつろげませんでしたが、
やっぱ外飯最高です。

17時頃から日も落ちてきて、より気温が下がってきたので撤収しました。

ここの所車でキャンプばかりだったので改めてバイクの積載量の少なさを実感。

今年は無理っぽいがしっかりメンテして来年は久々にバイクでソロキャンプ行きたいな。


タグ :バイク

このブログの人気記事
'20.11.22 秋の脳汁大噴射祭 妙義山、白雲山コースを縦走する
'20.11.22 秋の脳汁大噴射祭 妙義山、白雲山コースを縦走する

'21.04.25 リベレHDの履き慣らしに体力測定を兼ねてバカ尾根から登る
'21.04.25 リベレHDの履き慣らしに体力測定を兼ねてバカ尾根から登る

'21.01.04 登り初め登山 昨年途中撤退したルートで犬越路から大室山に登る
'21.01.04 登り初め登山 昨年途中撤退したルートで犬越路から大室山に登る

'21.03.28 SCARPA リベレHD
'21.03.28 SCARPA リベレHD

'21.02.23 三浦アルプスの未踏の沢筋と稜線を歩く
'21.02.23 三浦アルプスの未踏の沢筋と稜線を歩く

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
'12.08.11 メンテナンス
同じカテゴリー(バイク)の記事
 '12.08.11 メンテナンス (2012-08-14 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'12.10.06-08 バイク復活の連休
    コメント(0)