06:51 ケーブル駅に着くときれいに桜が咲いていました。
天気も良いしこりゃ混みそうだなあ・・・
ウエアを整えて手短に準備運動。
そして今回の一番の目的、
新調した登山靴の履き慣らしです。
けっこう期待感高し、歩く前から楽しみだぜ。
07:06 いつものように稲荷山ルートでスタート
14:02 下山
所要時間 6時間56分
歩行時間 6時間30分
歩行距離 約28km
累積標高差 約2038m
でした。
今回は履き慣らしということもあって、
若干ペースは落とし気味。
疲れないように歩いて休憩をなるべく少なくすることで、
トータルの所要時間をいかに短くするかって感じで歩いてみました。
結果、過去最速の7時間切り。
外秩父七峰縦走で平均速度4km/hを維持できれば
残り14kmに5時間とれるわけで多少の余裕は確保できることになります。
皇鈴山まで7時間って感じだと気持ち的には随分楽かなあ・・・
できれば本番前に一回ぐらい同じ距離を歩きたかったけど、
結局、一度も陣馬高原下まで下りて往復はできなかったので、
一抹の不安が残ります。
まあ、やれることはやったし。
最後に地元でビール飲んで帰りました。
グッドラック、俺!